こんにちは、へんじんです。
新作の「あつまれどうぶつの森」、DL版かパッケージ版、どちらでプレイするか、もうお決まりですか?
当記事では、どちらでプレイするか迷っている方に、それぞれのメリット・デメリットをお伝えします!
ぜひ、どちらでプレイするかの参考にしてください!
あつまれどうぶつの森
「あつまれどうぶつの森」は、任天堂の大人気作品、どうぶつの森シリーズの最新作です。最新作では、まだ誰もいない無人島へ移住して、自由にのんびりと暮らす内容のようです。

タイトル | あつまれ どうぶつの森 |
発売日 | 2020/03/20(金) |
希望小売価格※ | 5980円+税 |
CERO審査 | A(全年齢対象) |
その他 | amiibo対応 |
※DL版とパッケージ版で価格は変わりません。
DL版とパッケージ版の比較
DL版
メリット
- 発売日の0時からプレイできる
- なくす心配がない
- 読み込み(ロード)が早い
DL版のメリットは何といっても、いち早くプレイできるという点です。
あらかじめダウンロードをしておけば、0時からすぐにプレイできます。
また、パッケージ版と違いソフトをなくす心配がありません。ちいさいお子様には、DL版の方をおすすめします。
実際にはそれほど感じられませんが、一般に、経由する媒体が少なくなるので、DL版の方が読み込み(ロード)時間が短いと言われています。
デメリット
- ある程度の空き容量が必要
- 飽きても売れない
デメリットとしてはダウンロードするために、ある程度の空き容量が必要になることです。
容量が足りないと、ダウンロードできなくなるので、事前に確認しておきましょう。
売るつもりはないという方には関係ないですが、やはり、パッケージ版との違いとして挙げられるのは、売れないという点です。
この辺は、自分との相談って感じですかね…
パッケージ版
メリット
- 空き容量がそこまで必要ない
- 箱などをコレクションできる
- 飽きたら売れる
パッケージ版は、もともとソフトに基本的なゲームシステムのデータが入っているので、空き容量はあまり要求されません。
必要になる空き容量は、追加コンテンツのダウンロードや、更新データぐらいです。
また、パッケージ版のメリットとして、ソフトの箱を保存できるという点があります。昔からゲームソフトは、パッケージと一緒に販売されていたので、箱があるだけで、謎の安心感をかんじる方もいらっしゃるのではないでしょうか?(私は謎の安心感を感じますw)
デメリット
- いちいちソフトを入れ替える必要がある
- なくすとプレイできなくなる
パッケージ版のデメリットで一番は、ソフトの入れ替えに手間がかかる点です。
複数ソフトを持つ(どうぶつの森以外DL版の場合を除く)と、必ず、別のソフトをプレイするには、ソフトを入れ替えなくてはなりません。
実際にやるとわかりますが、いちいちこれをやるのは面倒です。
ストレスを減らすという観点からみると、DL版のほうが良さそうです。
また、なくすとプレイできなくなるので、注意が必要です。
状況別のおすすめ
お子様へのプレゼント
→DL版
お子様へのプレゼントなどにはパッケージ版の方が実物があってよいと思われがちですが、DL版をおすすめします。
これは多くの危機を回避できるためです。
考えられる危機としては、ソフトをなくす、食べてしまう、壊してしまうなどが考えられます。
これらは全てDL版で解決できます。ソフトをダウンロードするのだけは分からないお子様も多いとおもうので、ダウンロードだけはしてあげてください。
空き性な方
→パッケージ版
すぐに飽きてしまい、売りたくなる方はパッケージ版をおすすめします。理由は上記したとおりです。
上記2つのパターン以外の方
→DL版
個人的には、DL版の方がよいと考えます。
その理由としては、ストレスを軽減できるという点です。
せっかくほのぼのとしたゲームをするんですから、ストレスは感じたくありません。
それぞれの考えはあると思いますが、基本的にDL版の方がパッケージ版よりも利点が大きいと考えます。
DL版が登場したのには、文明の進化に伴ってのよりよい方法の探求の結果ですので、パッケージ版より良いはずなのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
当記事は個人的な意見ですので、最後はご自身の判断でお買い求めください。
当記事が少しでも参考になれば私の役目を果たしたといえるでしょう。
では、一緒に無人島生活を楽しみましょう!
コメント