こんにちは、へんじん( @henjin_blog )です。
ついに、あつまれどうぶつの森が発売しましたね!
まちに待った無人島生活に心を躍らせ、期待に胸を膨らませて、それぞれの無人島に上陸したことと思います。
「これから、楽しい生活を送れるんだろうな~」とワクワクしていた矢先、例のたぬきから突然の宣告!
「移住費を支払ってだなも」
ああ。ここでも金か。このたぬきは。
と言うわけで、当記事では、最序盤の金策について紹介します!
まあ、移住費はたぬきマイレージで支払うんですけどね…(聞かなかったことにしてください)。
道具なしで集める

まずは、道具なしでお金を集められる方法を紹介します。
道具なしだと、落ちているものを拾って、売ることでお金を稼ぐことができます。
以下に売った時の金額を載せておきますので、稼ぎの参考にしてください。
アイテム | 売却額 |
---|---|
雑草 | 10ベル |
木の枝 | 5ベル |
フルーツ | 100ベル |
石 | 75ベル |
タカラガイ | 60ベル |
サンドダラー | 120ベル |
エビスガイ | 180ベル |
ホネガイ | 300ベル |
サンゴ | 500ベル |
ホラガイ | 700ベル |
シャコガイ | 900ベル |
ダンボール | 30ベル |
貝系はすべて浜辺で拾うことができます。
道具なしでは、浜辺を散歩して、感傷に浸りながら貝を拾ってたそがれているのが、一番効率よくお金を稼げます。
また、木をゆすっていると、たまにお金や家具が落ちてきますが、確率は低いので、あまりおすすめはできません。
道具を使って集める

道具(釣り竿やアミなど)は、DIYで木の枝5本から、作ることができます。
道具を使っておかねを稼ぐには、魚や虫を捕まえて、売ることでお金を稼ぐことができます。
下記によく出現し、効率よくお金を稼げる魚や虫を紹介します。
※売却時の金額が低いものは、省略しています。
さかな
さかな | 売却額 |
---|---|
イエローパーチ | 300ベル |
ドジョウ | 400ベル |
ドンコ | 400ベル |
ブラックバス | 400ベル |
タナゴ | 900ベル |
カレイ | 300ベル |
スズキ | 400ベル |
イカ | 500ベル |
ヒラメ | 800ベル |
クリオネ | 1000ベル |
タイ | 3000ベル |
イシダイ | 5000ベル |
カレイ以下は全て海でとれる魚です。それ以外は全て川でとれる魚です。
表のとおり、基本的には、海で釣りをした方が効率がいいことが分かります。
表には載せていませんが、川と海の間でチョウザメが釣れますが、よく釣れるわけではないので、省略しております。
ちなみに、売却額は10000ベルです。
釣れたらラッキーぐらいで考えておいた方が、精神的に安定するかと…
むし
むし | 売却額 |
---|---|
クモ | 600ベル |
ヤドカリ | 1000ベル |
ハチ | 2500ベル |
タランチュラ | 8000ベル |
虫はほとんどが安値で取引されます。ですので、結構な虫たちを省略しました。
上記の虫たちは売却額が非常に高く、お得です。
ヤドカリは、虫ではありませんが、アミで捕まえられるため虫のくくりにしています。
ハチは、捕まえられれば、高く売ることができます。ちなみに、ハチの巣は300ベルです。
タランチュラはダッシュすれば、追いつかれることはないので、ハチより簡単に捕まえられます。
最も効率よくお金を集める方法
効率よくお金を集めるには、道具が必須です。
道具を作成するには、木の枝が必要なので、まずは木の枝を集めましょう。
よって、効率よくお金を集める手段は、以下の通りです。
木の枝を集めながら、雑草をむしり尽くす
↓
集めた木の枝で道具を作る
↓
海で釣りをしながら、貝やヤドカリを採取する
ついでに、タランチュラがいたら、捕まえれば、ちょっとしたボーナスになります。
雑草は、数が多く取るのは面倒くさく感じると思いますが、島の美化につながり、1つ10ベルで売れるので、割と稼げます。
どうしても取りたくないという方は、
「島のあちこちに10円が落ちてる!」
と思えば、悪い気はしないはずです。
上記の手順を繰り返していると、勝手にたぬきマイレージもたまるので、お金を集めている間に、移住費も払えます。
まとめ
ここまで、効率よくお金を稼ぐ方法を紹介しました。
結論をいうと、海で釣りをしながら、ヤドカリを乱獲するのが最高率です。
ここで、紹介したのは最も序盤での方法なので、より、無人島が発展してきたら、もっといい稼ぎ方があると思います。
おもいおもいの無人島生活を楽しんでいきましょう!
では、よい無人島生活を!
コメント