こんにちは、へんじん(@henjin_blog)です。
あつまれどうぶつの森楽しんでいますか?
どうぶつの森では何かとお金を要求されます。
現実世界と時間がリンクしていますが、そういう面でもリアルなんですね…。
私もですが、特に時間操作を使わないで遊んでいる方はお金に困ると思います。
そこで、当記事では時間操作無しで実際にお金を稼ぎまくった
確実にカブで儲けるカブの運用方法を紹介します。
この記事を読めば、みなさんも億万長者です。
カブ

時間操作を使わない方にとっては、
「ほんとに稼げるの?」と不安に思うかもしれませんが、
一番大金を手に入れやすいのは間違いなくカブです。
カブを知らない方のために説明しておきますと、
毎週日曜の午前中限定でカブ売りが島に来ます。
そこからカブを買って、
毎日変動するカブ価の「ここだ!」という時にカブを売って、利益をあげるといった手法です。
カブを買ったら、その週の土曜日の午後には必ず売りましょう。
ただし、別の島(もう一つの端末の島)にカブを置いておくことで腐るのを防げます。
まあ、協力してくれる友達がいればの話ですけどね。(私はいません泣)
また、カブ価は1日に午前と午後の2回変動します。
つまり、売るチャンスは12回訪れます。
必ず利益をあげる方法
では、ここからはカブで損をしない稼ぎ方を紹介します。
カブで損をする人は、
高いカブ価の時を狙いすぎて売るタイミングを逃すのがほとんどだと思います。
経済学での基本でもあるのですが、
投資した額より多く稼ぐには、次のようにすれば負けることはありません。
例えば、1株100ベルのカブを10万ベルで1000株買ったとします。
火曜日の午前カブ価が120ベルになりました。
ここで、もう少しカブ価が上がると予想されますが、
買った時より高いタイミングで必ず元手の10万ベルを回収しておきます。
ここでは「120×834=100080」なので、カブを834株売ります。
そして、残りの166株でさらに高いタイミングを狙います。
この時点ですでに+80ベルですので、
仮に166株を仕方なく初期の100ベルよりも低い値段で売ってしまったとしても、
損はしません。
この方法ならば、確実に着々とお金を増やすことができます。
まとめ
ここまで、カブでの確実な稼ぎ方を紹介しました。
個人的なオススメは、
日曜日までにお金を貯める
↓
日曜日の午前中に全額カブにつぎ込む
↓
上記の方法で利益をあげる
このサイクルをしていけば、必ず、お金がたまっていきます。
ちなみに私は、このサイクルを20万ベルから始めて2サイクル目には100万ベルを超えました。
その間にローンの支払いとインフラ整備費の出費がありましたが、それがなければ、200万ベルも超えていたと思います。
実際に稼げているので、効果はあるようです。
「現実でもこんな簡単にお金を入手出来たら楽しいだろうな」なんて感じますが…。
たとえゲームでも楽しめればそれでいいです!
それでは、今回はこの辺で。
楽しい無人島ライフを!
ネタ記事も書いてます。温かい目でどうぞ。
コメント