こんにちは、へんじん(@henjin_blog)です。
ポケモンにおける色違い。
みなさんも1度はあこがれますよね?だって、かっこいいですし!
今回はポケモン剣盾で色違いを入手しようとしている方向けに、厳選し始める前の絶対に知っておいた方がいい知識とその準備をなるべく簡単に手短に紹介します。
中途半端に始めて、
「全然色違いでないじゃん!」
「本当にこの方法であってるのかな?」
なんて心配になったり、後悔しないためにしかっりと準備を進めていきましょう!
色違いの確率
まず、知識として色違いがどれくらいの確率で現れるのか知っておきましょう。
この確率を知っているか知らないかで気持ちの持ちようが変わってきます。
早速ですが、色違いの出現率は1/4096です。
小数で表すと、約0.00025%です。
この数字だけ見ると相当ですよね。
麻雀でなかなか出ない国士無双の確率が0.049%と言われていますからどれだけ難しいか分かります(例えが分かりにくくて申し訳ないです)。
しかし、あきらめないでください!この確率を実現可能な確率にする方法があります!
その確率を実現可能なものにするために事前準備が必要なのです。
相手が状態異常を使ってくると知ってて、何の準備もせずに挑むのは無謀ですよね?
それと同じで、この準備が色厳選の成功を近づけます。

事前準備
色違いの確率を上げるには次に紹介する2つのことが重要です。
ひかるおまもり
1つ目は「ひかるおまもり」を入手することです。
このアイテムを入手するだけで確率が3倍に跳ね上がります。
入手方法は図鑑を完成させることです。
一見面倒くさそうに感じますが、これをやるのとやらないのとでは大違いです。
また、ポケモン剣盾では図鑑完成のハードルはそんなに高くないので、色違いのためだとおもって頑張りましょう。
外国産のポケモンを入手する
2つ目は自分の初期設定で設定した言語と違う言語のポケモンを入手することです。
つまり、自分が日本語でプレイしているなら中国や韓国、英語、ドイツ語などの違う言語のポケモンを入手すればいいのです。
これは例え日本に住んでいたとしても、英語でプレイしていれば日本語のポケモンは外国産扱いになります。
なぜ外国産を入手するかというと「国際孵化」をするためです。
育て屋に国籍が違うポケモン同士で預けることによって色違いが生まれる確率は1/683まで上がります。
よって、最終的にひかるおまもりと合わせることで確率は1/512まで跳ね上がります。
まとめ
今回は色厳選の事前準備について紹介しました。
「ひかるおまもり」はあった方が確実にいいですが、どうしても図鑑完成は無理だという方は国際孵化だけでもいいかもしれません。
実際、確率なので出るときは出るし出ない時は出ないです。
いずれにせよ根気強く待つ必要があります。
色違いを手に入れた時の達成感は半端じゃないです。
これから色厳選を始める方、頑張ってください!
色違いをゲットしたらここに戻ってきてコメントにて自慢して頂いても結構です。
喜びを分かち合いましょう。
では、よいポケモンライフを!
コメント