こんにちは、へんじん(@henjin_blog)です。
私はポケモンが大好きでずっとプレイしているのですが、周りに友達がいないぼっちです。
ぼっちでも楽しめるポケモンというゲームは最高です。
しかし、一つだけ試練があります。
そうです。ポケモン図鑑の完成です。
今回はそんなぼっちでも400種類のポケモンを集め図鑑を完成する方法を紹介します!
図鑑ナビを活用する

今作からは、ポケモン図鑑が完成させやすいようにとても丁寧な作りになっています。
その一つの要素がポケモン図鑑の図鑑ナビ機能です。
野生のポケモンを集める
図鑑ナビを開くと次に捕まえるオススメのポケモンを表示してくれます。
そのポケモンがどこにいるのか図鑑で確認できるので、まずはそのナビに従って乱獲しましょう。これだけでかなり埋めることができます。
エンカウントの違い
図鑑ナビで捕獲していると
「ここにいるはずなのに全然出てこない」
といったことがあります。
それは、ポケモンによってエンカウント(遭遇)する方法が違うからです。
剣盾のエンカウントは2種類あります。
- シンボルエンカウント
- ランダムエンカウント
シンボルエンカウント

シンボルエンカウントは画像のようにポケモンに直接ぶつかることでエンカウントする方法です。
ぶつかったポケモンと戦闘になるので、過去作のように何が出てくるか分からないといった事がなくて楽です。
ランダムエンカウント

ランダムエンカウントは画像のように「!」にぶつかることでエンカウントする方法です。
過去作の草むらの使用と同じです。
剣盾はシンボルとランダムの両方を採用していて、ランダムでしか出てこなかったり、逆もありえます。
例えば、コオリッポやイシヘンジンなんかはランダムでしかエンカウントしませんし、確率も低いです。
ランダムエンカウントで集める際は根気強く頑張りましょう。
ワイルドエリア
図鑑の生息地を見ているとワイルドエリアの特定の天気の時にしか出現しないポケモンがいることが分かります。
ミロカロス(※霧の時限定)なんかがそうですね。
ヒンバスを進化させても図鑑に登録できますが、ヒンバスの遭遇率が低いのと進化のために入手頻度が少ない道具が必要です。
そのため、ミロカロスに卵を産ませた方が楽に図鑑が埋まります。
図鑑ナビが出なくなった時
図鑑ナビのすすめてくるポケモンを一通り捕まえると図鑑ナビが表示されなくなります。
そんな時は次の方法を試してみてください。
進化や孵化

エンカウントで進化済みのポケモンは捕まえているのに進化前は図鑑にいないといった状況があるはずです。
また、進化後がいないというのも同じです。
これらの時は、進化前を進化させるか、進化後に卵を産んでもらうかで図鑑を埋めることができます。
この時、メタモンがいるととても楽に孵化できます。
特殊進化やベビーポケモンなどの特殊な入手方法などはポケモン徹底攻略さんを参考にするが分かりやすくておすすめです。
バージョン違いを集める

ここからがぼっちにとっての試練の始まりです。
といっても、ポケモンホームが解禁されたのでそこまで難しくないです。
むしろ試練と言っても「マリオの1-1をクリアせよ」みたいなもんです。
世界よ!オラに力を分けてくれー!!
ポケモンホーム解禁前は必至こいてミラクル交換でなんとか優しい人が流してないかと交換しまくってました。
しかし、時代は進歩してその努力はしなくてもよくなりました。
世界中に図鑑完成させたい人は存在しています。
GTSでこちらもバージョン違いのポケモンを出して、相手にその対となるポケモンを要求すれば..。
あら、ふしぎ。勝手に図鑑が埋められるではありませんか。
この方法を使えばあっという間にぼっちでも図鑑を完成させることができます。
ザシアンとザマゼンタ
ポケモンホームで自分で捕まえたザシアン/ザマゼンタを交換したくない方もいると思います。
そんな時はTwitterで登録だけをさせてくれる人を募集するのが速いです。
図鑑完成のメリット
今作は、図鑑を完成するのが簡単になりました。※自分調べ
図鑑を完成させると、達成感も大きいですが何より完成させた特典がおいしいです。
ひかるおまもり
得点の一つ目は「ひかるおまもり」です。
これは、代々図鑑を完成させるともらえるものでした。
このアイテムを持っているだけで、色違いの遭遇率確率が3倍に上がるという最高の代物です。
色厳選を始めるには必須です。
図鑑完成の証
二つ目は、図鑑完成した人にしかない証です。
これはトレーナーカードの右上につきます。
ランクマッチなどでトレーナーカードが表示されたときに、これがあると少しだけ誇らしいですよね。
それだけです。はい。
マウント取りたくなっただけです。すみません。
まとめ
今回は友達がいないぼっちでも図鑑を完成させる方法を伝授しました。
子供の頃は、図鑑完成なんて夢のまた夢だったので個人的に図鑑をそろえたという達成感と自分の成長を感じられてとてもうれしかったです。
今作から剣盾を始めた人も多いと思いますが、図鑑完成はクリア後にぜひやっておきたい要素の一つです。
ぼっち諸君、ぼっちでもできないことはないんだ!
一緒にポケモン頑張ろうではないか。
訳:偉そうな事を言いましたが、まだ図鑑を完成できていない方の助けになれば幸いです。
コメント