こんにちは、へんじん(@henjin_blog)です。
ランクマには、いわゆる「害悪ポケモン」と呼ばれるポケモン達がいます。
害悪ポケモンにぐちゃぐちゃにされて机を殴った、そんな日もあったことでしょう。
でも、安心してください。もう大丈夫です。
害悪ポケモン達をまとめて粛正できるポケモンを紹介します。
それが今回紹介するスカーフエーフィです!
ちなみに、「エーフィ」をずっと「エーフィー」だと思っていたのは内緒の話。
育成論
※当サイトでは簡略化するためHP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさ→h,a,b,c,d,sと表記します。また、性格補正がある場合には↑、↓と表記します。性格補正が何もない場合には特に表記しません。ダイマックスしている場合にはポケモンの名前の前にGを表記します。例:Gリザードン

性格 | おくびょう(素早↑攻撃↓) |
特性 | マジックミラー |
持ち物 | こだわりメガネ |
努力値 | h:4 c:252 s:252 |
技構成 | サイコキネシス/シャドーボール/マジカルシャイン/トリック |
性格
エーフィは素早さ種族値が高く110族です。これは109族のアイアントより1高い数値でかなり速い方の部類です。
ですので、その素早さを活かすためにおくびょうで最速にしました。
特性
エーフィの特性はどちらも優秀ですが、マジックミラーは特に優秀で相手の変化技を全て相手に返せます。
まさに害悪潰し!また、害悪までいかなくてもあくびループやステロなどにも使えるので、とても使いやすいです。
エーフィと言ったらマジックミラー。これしかありません。
持ち物
今回の型は、徹底した害悪潰しと、ついでに環境ポケも倒すみたいなコンセプトなので、その両方をこなせる「こだわりメガネ」を採用しました。
努力値
火力も欲しいし、最速にもしたい。よって、csに全振りにしました。
残りは無難にHPに振り分けました。
技構成
タイプ一致の最大打点技。命中威力共に申し分ないので、採用する以外に道はありません。
環境にフェアリータイプ技が弱点のポケモンが多いので採用。
本当はムーンフォースを採用したかったが、エーフィは覚えないので無理でした。
覚えそうなのに..。
環境に多いゴーストタイプに刺さる技。また、半減されるタイプが少ないので基本的に通りがよい。
タイプ一致ではないので、やや威力は下がるが眼鏡のおかげで心配ご無用。
徹底して害悪をつぶすには上からトリックでこだわり系を押し付けるに限ります。
例えば、壁貼りオーロンゲなどもトリックしてしまえば、その生涯を壁貼りに費やすしかありません。
高い素早さからのこだわりの押し付けは結構強いです。
入れ替え候補。パーティ的に草技がないと積むっ!って方におすすめ。
ただし、ダイマックス相手には効かないのだけは覚えておいてください。
役割・運用
名の通り、選出時点で相手のパーティにカバルドンや、カビゴン、ナットレイやドヒドイデなどがいれば、間違いなく役に立つと思います。
相手が変化技を打ってきそうなタイミングでエーフィに交代してどや顔をかましてやりましょう。
その後、相手は入れ替えてくると思いますが、こちらは眼鏡なので相当なダメージも期待できます。
相手はエーフィがいる恐怖で変化技を打ちにくいので、こちらも読みやすくなりますし、徳でしかありません。
また、トリックも決めてしまえば相手のポケモンを機能停止できるので、隙をみて狙ってみてください。
ただし、特殊がメインウェポンの敵には要注意です。
ダメージ計算
「サイコキネシス」
h252 ローブシン
→153.7~182.0%確定1発
h252 d252 ↑ ドヒドイデ
→84.0~99.3%確定2発
「マジカルシャイン」
h4 Gサザンドラ
→89.2~105.9%乱数1発(37.5%)
h252 b252 ブラッキー
→55.4~65.3%確定2発
「シャドーボール」
h4 ミミッキュ
→112.9~131.2%確定1発(化けの皮込み)
h4 ドラパルト
→106.0~125.6%確定1発
受け
c252 ドラパルト「シャドーボール」
→85.7~102.8%乱数1発(18.7%)
a252 珠ミミッキュ「シャドークロー」
→130.0~155.7%確定1発
同ミミッキュ「かげうち」
→77.8~90.7%確定2発
a252 カビゴン「のしかかり」
→69.2~82.1%確定2発
c252 トゲキッス「エアスラッシュ」
→45.7~54.2%乱数2発(45.3%)
まとめ
今回は害悪潰しの眼鏡エーフィを紹介しました。
エーフィは耐久力は耐久力はないですが、その分素早さがあるので、そこを活かして戦えば全然ランクマで戦っていけるポケモンだと思います。
ただし、上級者であればあるほどエーフィの存在によって、多くの択が発生するので読み合いが起こりまくります。
1匹でここまで戦況を変えるポケモンもそこまでいないですし、それだけエーフィは強いということでしょうか。
いつかブイズパを組んでランクマで暴れたいですね!
では、みなさんもよいポケモンライフを。
コメント