こんにちは、へんじん(@henjin_blog)です。
キングドラがDLCの追加ポケモンに内定していたので、キングドラの可能性を探っていたらなかなか頑張れそうに思えました。
そこで、今回はキングドラが剣盾環境で活躍できるのか、また、簡単に思いついた型を紹介します。
キングドラ

※画像は7世代(サン・ムーン)のものです。
タイプ:水・竜
種族値:75-95-95-95-95-85
特性:すいすい、スナイパー
夢特性:しめりけ
オニゴーリの次に種族値がきれいに並んでいます。
タイプはパルキアと同じで、弱点が少ないです。
剣盾環境考察
キングドラの素早さ種族値は85で、剣盾環境ではそこそこといった感じです。
有名どころで言うと、ギャラドスより早く、ロトムより遅いです。
しかし、ロトムからは有効打がないのであまりロトムは気にならないと思います。
問題は間違いなくドラパ、ミミッキュですね。
キングドラは「すいすい」や「りゅうのまい」など素早さを上げる手段を持っているので、それらを活用すれば素早さでは勝てます。
剣盾環境ではダイマックスができますが、キングドラは耐久力が割と高いので、相性はいいと思います。
アタッカーで運用するなら火力面が課題ですね。
型
では、簡単に思いついた型を紹介します。
確定急所スナイパー型
すいすいでの運用も考えましたが、
他のすいすいアタッカーと比べると火力が中途半端ですし、竜舞物理型だとドラパでいいじゃんとなってしまうので、
アタッカーで運用するならスナイパー型かと思いました。
性格 | おくびょう(素早↑攻撃↓) |
特性 | スナイパー |
持ち物 | ピントレンズ |
努力値 | CS せっかくの耐久を活かして、 耐久調整もあり。 |
技構成 | きあいだめ(必) なみのり りゅせいぐん れいとうビーム ラスターカノン |
「きあいだめ」で1度積んでしまえば、確定で急所に当たります。
スナイパーの効果で通常急所ダメージが1.5倍のところ、2.25倍になるので、
キングドラの場合は「わるだくみ」や「つるぎのまい」なんかより火力が出ます。
技構成はタイプ一致の「なみのり」(外しを考慮しないのであれば「ハイドロポンプ」)は確定です。
また、タイプ一致かつ、
急所補正のおかげで特攻ダウンに関係なく打てる「りゅうせいぐん」は強力です。
残りの一枠は選択ですが、
個人的にフェアリータイプに弱点を突ける「ラスターカノン」でいいと思います。
何となくですが、割と強そうな感じがしますね!
まとめ
今回はキングドラの可能性について探っていきました。
個人的にな評価ポイントは
- それなりに高い耐久力
- ダイマックスとの相性がいい
- 特性が優秀
- タイプが優秀
- そこそこの素早さ
ですね。
特にタイプと耐久力のおかげでダイマックスと相性が良さそうなのが評価できます。
剣盾でどんな技を覚えるのか分かりませんが、紹介したスナイパー型なら育成できそうなので、使ってみたいです。
キングドラの総評は
意外と動けるデブ
です。
スナイパー型は育成論を投稿する予定ですので、お楽しみに!
コメント